![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 原作を忠実に移植したモード。「お試し500mモード」と「本気で1000mモード」でお楽しみ頂けます。 それぞれ500m・1000m掘ると終了。「本気で1000mモード」にチャレンジし、ドリラー最高の称号「ミスタードリラー」のゲットを目指して下さい。 |
![]() |
![]() このモード独自のルールに則って、規定時間内にショートコースを掘り進むモード。 全長100mや200mのショートコースの要所要所にタイムボーナス(取ると経過時間から何秒かマイナスしてくれるアイテム)が埋まっています。効率よいコース取りと的確なドリル使いでベストタイムを叩き出して下さい。 |
![]() |
![]() 1000mといわず、地の果てを目指して無限に掘って行くことができる新モード。 「掘り」の極限の技術を極めたい方にはぜひオススメの遊び方。2ミスまで許されるアーケードモードに対して、いきなり1ミスでゲームオーバーになることで、一瞬の迷いが全てをゼロにする、スリルとロマンのモードです。 |
![]() |
![]() 他機種版にはない大きな特徴がこの「インターネット」モード。 ソフトの中に組み込まれているDreampassport機能を使って、「ミスタードリラーwebページ」と接続して様々な情報コンテンツにアクセスすることが可能です。 |
![]() |
当初は各ゲームモードでの全国ランキング、そして規定のコースをどこまでも掘り進んでその日やその月の日本一を競う「一日ドリ王」「月間究極ドリ王」などのメニューでお待ちしています。その他にも後から後から意外なコンテンツが追加されてゆくので見逃せませんよ。 |
発売日 | : | |
メーカー希望小売価格 | : | |
ジャンル | : | 穴掘りアクション |
仕 様 | : | アーケードスティック/ぷるぷるぱっく VGAボックス/モデム対応 ビジュアルメモリ対応(12ブロック以上使用) |
著作権表示 | : | (c)1999 2000 NAMCO LTD. |