平成10年11月25日
報道関係各位
ドライブゲーム「リッジレーサー」シリーズ史上最高傑作がついに完成
ナムコ、PS用ゲーム「R4」を発売
ハンドルの反発力が体感できるコントローラ「ジョグコン」も同時発売
株式会社ナムコは、プレイステーション用3Dレーシングゲームソフト「R4」-RIDGE RACER TYPE 4-(リッジ レーサー タイプ フォー)を12月3日(木)に発売致します。
「リッジレーサー」シリーズは、グラフィックの美しさ、ドライブの爽快感、誰が遊んでも楽しめるゲーム性の高さなど“King Of Racing”の名を欲しいままにしてきたシリーズです。さらに「R4」は、現在為し得る最高峰の技術で入念に作り込み、数々の新ゲームモードを用意するなど、シリーズ最高傑作と言える製品です。プレイヤーは『映画の中でドライバーとしての1シーンを演じている』感覚が味わえます。ナムコのプレイステーション用ゲームソフト初のCDロム2枚組みであり、価格は5,800円(税別)です。
同ゲームで使用できる車は300台以上で、コースも前作「レイジレーサー」の倍の8コースと充実しています。そうした環境の中、メインとなるゲームモードは、プレイヤーが“雇われレースドライバー”になる「グランプリモード」です。プレイヤーは4つのレーシングチームの1つとドライバー契約を結び、さらに4つの自動車メーカーの1社を選びレースカーを提供してもらいます。そして、各地で行なわれるレースに参戦し総合優勝を目指すなど、まさにレーサー人生を疑似体験できるものです。
他には、好きなコースと車を選んで最速レコードを目指す「タイムアタックモード」。同シリーズで初めて画面上下2分割による2人対戦が可能になった「画面分割対戦モード」。車のボディに貼るステッカーを自分自身でデザインできたり、レースを勝ち抜いて獲得した車を確認できる「ガレージモード」など、新仕様が満載です。
また、ソニー・コンピュータエンタテインメントが発売を予定している携帯情報端末「ポケットステーション」に対応しており、獲得した車のデータを、赤外線通信でコピーし合うことができます。
さらに、同ソフトは2枚組で、「R4」以外のもう1枚のCDロムは「ボーナスDISC」です。これにはシリーズ1作目の「リッジレーサー」と「リッジレーサーハイスペックバージョン」などが収録されています。「リッジレーサーハイスペックバージョン」はもともと毎秒30フレームで画像表現していた「リッジレーサー」を、同60フレームで表現したもので、その技術力の進歩によるハイクオリティなゲームが体験できます。
同ソフト発売と同時に、プレイステーションで初めてハンドルの反発力が体感できるナムコ・アクティブフォースコントローラ「ジョグコン」を発売致します。これはコントローラの中央にダイヤルを装備したもので、この部分がプレイステーション本体からの電力で回転し、反発力を発生させるものです。標準コントローラと完全互換であり、レースゲームはもちろん、様々なゲームに応用可能です。価格は3,800円(税別)です。
これまでもナムコは、「ネジコン」「ボリュームコントローラ」「ガンコン」など様々なクオリティーが高くアイディア溢れるコントローラを開発してきましたが、今回の「ジョグコン」同様、ゲームソフトの開発にとどまらず“コントローラからの新しい遊びへの追求”により、今までに無い新しい遊びを提案してまいります。
戻る